【レンタルサーバー満足度調査】を実施しました
利用者の使い方が変わってきたために、満足度が変化することもありそうです。
やはり色々な人の声を聞いて、参考にしたいものですね。
そこで、今回のアンケートではレンタルサーバー利用者の方を対象に、「現在使用中のレンタルサーバーに満足しているか」と「その理由」を回答してもらいました。
新しくレンタルサーバーを導入したい方、乗り換えを考えている方は必見です。
【レンタルサーバー利用者へのアンケートです】現在利用しているレンタルサーバーに満足していますか?
【レンタルサーバー利用者へのアンケートです】現在利用しているレンタルサーバーに満足していますか?
第1位:◆選択肢1:「満足」を選んだ人の声
「満足」と回答した方の主な理由は「容量」、「セキュリティ」、「安さ」での高評価でした。
後からどうにかできない事なので、最初に妥協せず選びたいですね。
第2位:◆選択肢2:「不満」を選んだ人の声
「不満」な人は主に「遅い」ことが理由。
つながりが遅い、サポート対応が遅いなど。海外からサーバー攻撃された、というのは怖いですね…。
第3位:◆選択肢3:「どちらでもない」を選んだ人の声
意外にシビアな意見が多数。
「困ってないけど便利とも思わない」「難しいけど自分のせいだし~」これは…いい所があれば即乗り換えてしまう雰囲気ですね…。
まとめ レンタルサーバーに対して求める要素は?
興味深かったのは、「どちらでもない」と回答した人の意見に、むしろ不満な点が多く挙げられていたことです。「期待していたよりは、それほど良くなかったかな…」という意見を集約すると「どちらでもない人総合」になるのかな、という印象を受けました。
そして、満足と不満の分かれ道は「通信速度」、「コスト」、「サポート」の3要素で決まると言っても良いようです。
通信速度に関しては、実際に使用する環境でつないでみないとわからない部分もあるので難しいところですが。
ちなみに、少数意見の中に「使い方に困ったとき、むしろサポートデスクよりもユーザーの情報交換を先に見たほうがわかりやすい」という声があり、「確かにそんなサービス、どこかで見たことあるな…」と思ってしまいました。
今回のアンケートの集計結果はこちらでまとめています。