@WAPPYの概要
![]() |
@WAPPYのプラン毎の価格比較
プラン | 容量 | 月額換算 | 初期費用 |
ライト | 50GB | 450円 | 0円 |
エコノミー | 100GB | 900円 | 0円 |
ミドル | 150GB | 1350円 | 0円 |
@WAPPYのプラン毎の機能比較
ライト | エコノミー | ミドル | |
プログラム | PHP 独自CGI可(Perl、Ruby、Python) SSI | ||
MySQL3個 Cron |
MySQL5個 Cron |
MySQL10個 Cron |
|
ドメイン | 独自ドメイン3個 | 独自ドメイン5個 サブドメイン無制限 |
独自ドメイン10個 サブドメイン無制限 |
セキュリティ | 独自SSL(オプション) 共有SSL バックアップ復元機能 | ||
メール | メールアドレス無制限 ウェブメール ウィルスチェック 迷惑メールフィルタ | ||
メールマガジン | |||
メーリングリスト5個 | メーリングリスト10個 | ||
サポート | メールサポート 生アクセスログ アクセス統計 | ||
転送量上限 | 記載なし |
@WAPPYの支払いが可能な方法
クレジットカード決済 | MasterCard VISA JCB AmericanExpress |
銀行振り込み | 一般銀行 |
コンビニ決済 | LAWSON FamilyMart CircleKSunkus 7ELEVEN |
@WAPPYの評判・感想
@WAPPYはGMOグループのレンタルサーバーです。
このサーバーの優れた所は容量が多い事です。
他にも全プランで共有SSLやオプションながら独自SSL使えるなど機能が充実しています。
バックアップ機能も充実していてバックアップ復元機能は
サーバーのデータ・設定を、好きな時にPCやサーバーに保存しておけて
好きな時に復旧させる事が出来ます。
また、マスコットキャラクターの「ヮピコ」と「WAPPY君」による
ホームページの作り方等のサーバーの使い方が漫画で解説されています。
各プランの違いは
MySQLと独自ドメインがライトでは3個、エコノミーでは5個、ミドルでは5個
メーリングリストがライトでは0個、エコノミーでは5個、ミドルでは10個
そしてライトにはCRONが無い所です。