ミニバードには自動でスパムメールを排除する設定が存在しています。
設定方法も簡単でミニバードをレンタルするなら利用するのがオススメな機能なです。
ただし、デフォルトでは無効になっていますので有効にする方法を記しておきます。
ミニバードのコントロールパネルにログインします。
左側のメニューの「スパムメール設定」を選択します。
画面中央の「対象ドメイン選択」項目のドメイン名から変更したい
ドメインを「選択」します。
「スパムメール設定」画面になります。
「スパムフィルタ」「ホワイトリスト」「ブラックリスト」のタブが
ありますが、ここでは「スパムメール設定」を選びます。
スパムフィルタの項目が「無効」になっているなら「設定変更」ボタンを押します。
フィルタ項目のラジオボタンを有効にチェックを入れます。
そして「設定変更」ボタンを押します
これでスパムメールフィルタが設定されこの
「スパムメール設定」のページへ戻ってきます。
表示されるステータスもスパムフィルタが有効になり判定時動作も
指定した動作になっています。