ヘテムルの特徴・プラン情報・評判まとめ

ヘテムルの概要

ヘテムル

ヘテムルはGMOペパボ株式会社のレンタルサーバーです。
GMOペパボ株式会社はロリポップというサーバーもレンタルしています。

ヘテムルは、のちにロリポップにもエンタープライズプランと言うビジネス向けプランができましたが、元々GMOペパボ株式会社のビジネス向けサーバーという位置付けでした。

ロリポップのスタンダードプランより転送量の上限と容量が高いのでアクセスの多いサイトを作るのに向いています。

また、2017/10/24にヘテムルはベーシックとプラスというプランでの提供を開始しました。
プラスは従来のヘテムルに近いプランで、ベーシックはより安価で抑えめな性能のプランとなっています。

ヘテムルの価格比較

期間 容量 月額換算 初期費用
ベーシック3ヶ月 200GB 1100円 2000円
ベーシック6ヶ月 200GB 1000円 2000円
ベーシック12ヶ月 200GB 900円 2000円
ベーシック24ヶ月 200GB 850円 2000円
ベーシック36ヶ月 200GB 800円 2000円
プラス3ヶ月 300GB 2200円 2000円
プラス6ヶ月 300GB 2000円 2000円
プラス12ヶ月 300GB 1800円 2000円
プラス24ヶ月 300GB 1700円 2000円
プラス36ヶ月 300GB 1600円 2000円

無料お試し期間15日

ヘテムルの機能

ベーシック プラス
プログラム PHP 独自CGI可(Perl、Ruby、Python)
SQLite SSI
MySQL70個
Cron
MySQL100個
Cron
簡単インストール WordPress XOOPS baserCMS
EC-CUBE PostMail MediaWiki
ドメイン 独自ドメイン無制限
サブドメイン無制限
マルチドメイン無制限
セキュリティ 独自無料SSL 共有SSL WAF FTPアクセス制限
バックアップ(有料オプション) アクセス制限 FTP アカウント50個
メール ウェブメール 迷惑メールフィルタ ウィルスチェック
メールアドレス無制限
メーリングリスト15個
メールマガジン15個
サポート 電話サポート フォームサポート アクセス解析
アクセスログ シェルログイン(SSH)
転送量上限 80GB/1日 120GB/1日

ヘテムルのネームサーバー(DNS)一覧

プライマリサーバー dns0.heteml.jp
セカンダリサーバー dns1.heteml.jp

ヘテムルの評判・感想

転送量の上限と容量が高めなのでアクセスの多いサイトを作るのに向いているロリポップと同じGMOペパボ株式会社のサーバーです。

ヘテムルはロリポップと同じく月額700円のオプション機能で「バックアップ機能」があります。
このバックアップ機能で7日前分のデータを自動で保存し、簡単に復元できます。

他にもヘテムルは『カラーミーショップ for heteml』という、誰でも簡単にネットショップを開店できるサービスがあります。
ネットショップをやってみたいなら、ここで試す事が出来ます。

SSLもGMOグローバルサイン社の「独自SSL」が直販割引価格の18,000円(税抜)/年のオプション機能として利用できるので、安く高セキュリティのネットショップを始める事ができます。

また2016/9/1より電話サポートも開始しました。
受付時間は平日の10時~18時です。


ヘテムル公式サイトはこちら↓




ヘテムルの主な更新情報(最新3件)

7月23日 バックアップオプションに関するメンテナンスのお知らせ
7月9日 平成30年7月豪雨に伴い、一部地域を対象としたサービス停止の一時回避のお知らせ
7月6日 大雨の影響による電話サポート窓口休止についてのお知らせ

スポンサーリンク






  現在期間限定キャンペーン実施中

pick_up

ヘテムルは7月31日(火)18:00まで期間限定で「企業実在認証SSL・EVSSL証明書が『50%OFF』になるキャンペーン」を実施中です。
詳しくは現在キャンペーンをやっているレンタルサーバーを参照してください。

スポンサーリンク