ハッスルサーバーにはサブドメイン・独自ドメインと合わせて
32個のドメインが登録できます。
また
「wwwをつけて、http://www.mydomain.jp/ のようにアクセスさせたい場合は、さらに「ドメイン名 www.mydomain.jp」を 「新しいドメインの追加」で追加する必要があります。 」
とあるようにハッスルサーバーは独自ドメインにwwwをつけてアクセスすることは出来ません。
wwwをつけてアクセス出来るようにするにはサブドメインとして登録しなければなりません。
そこでサブドメインを登録する方法を記しておきます。
まず、ハッスルサーバーにログインし「ドメイン」項目の「独自ドメインの設定」を押します。
「新しいドメインの追加」を押します。
「ドメイン名」の所にすでに登録している独自ドメインの前に「××××.」のような
サブドメインを入力します。
例えば「mydomain.jp」という独自ドメインを登録しているなら
「www.mydomain.jp」や「subdomain.mydomain.jp」などを入力します。
表示ディレクトリは独自ドメインの時と同じで
このURLでアクセスすると表示されるディレクトリを指定します。
2つのパラメータを入力したら「登録」ボタンを押します。
ドメインの一覧のページへ戻ってきます。
独自ドメインを登録した時のように、30分ほど待つと有効になります。
ハッスルサーバーの詳しい情報はこちら↓
ハッスルサーバーの詳細