スターサーバーの特徴・プラン情報・評判まとめ

スターサーバーの概要

StarServer

スターサーバーはネットオウル株式会社が運営している、無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」を設定できるレンタルサーバーです。

このネットオウル株式会社は他にもスタードメインといったレジストラも運営しています。
このスタードメインでドメイン管理しているとネットオウルポイントというスターサーバーの代金の支払いに利用できるポイントが貰えるサービスがあります。

また従来からミニバードファイアバードなどのサーバーもレンタルしていますが、これらのサーバーはこのスターサーバーに組み込まれる事になりました。

スターサーバーのプラン毎の価格比較

プラン 容量 月額換算 初期費用
エコノミー 10GB 126円 1620円
ライト 50GB 250円~ 1620円
スタンダード 100GB 500円~ 1620円
プレミアム 150GB 1500円~ 5400円
ビジネス 200GB 4000円~ 5400円

2週間無料お試し期間あり!

スターサーバーのプラン毎の機能

  エコノミー ライト スタンダード プレミアム ビジネス
プログラム PHP 独自CGI可(Perl、Ruby、Python)
CRON5個 CRON10個 CRON20個
MySQL1個 MySQL20個 MySQL50個 MySQL100個
自動
インストール
PukiWiki(CMS)
WordPress 日本語版(CMS) EC-CUBE(ショッピングカート)
ドメイン マルチドメイン20個
サブドメイン200個
マルチドメイン50個
サブドメイン1000個
マルチドメイン無制限
サブドメイン3000個
マルチドメイン無制限
サブドメイン無制限
セキュリティ アクセス拒否設定 FTP over SSL 無料独自SSL
アクセス解析 ログファイル オプション独自SSL
メール メールアドレス200個 メールアドレス500個 メールアドレス1000個 メールアドレス個数無制限
ウェブメール メール転送 スパムフィルタ アンチウィルス
サポート メールサポート
転送量上限 50GB/月 150GB/月 300GB/月 1000GB/月 2000GB/月

スターサーバーのネームサーバー(DNS)一覧

プライマリサーバー ns1.star-domain.jp
セカンダリサーバー ns2.star-domain.jp
ターシャリサーバー ns3.star-domain.jp

スターサーバーの支払いが可能な方法

クレジットカード決済 MasterCard VISA JCB AmericanExpress Diners
銀行振込み ジャパンネット銀行
コンビニ決済 ファミリーマート セブンイレブン サークルKサンクス
デイリーヤマザキ ローソン ミニストップ セイコーマート
PayPal

スターサーバーの評判・感想

従来のネットオウルが運営していたレンタルサーバーが統合されスターサーバーとなりました。
スターサーバーもネットオウルポイントである程度の支払いも可能なままとなっています。

また統合されただけでなくスターサーバーになり追加された機能として無料の独自SSL証明書があります。
これは全てのプランで無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」を設定できるという物で、管理ツールから簡単操作で設定可能です。


各種プランでの違いは・・・

容量がライトはエコノミーでは10GB、ライトでは50GB、スタンダードでは100GB、プレミアムでは150GB、ビジネスでは200GB
転送量上限がエコノミーでは50GB/月、ライトでは150GB/月、スタンダードでは300GB/月、プレミアムでは1000GB/月、ビジネスでは2000GB/月

という所です。

そしてネットオウルポイントでの支払い可能額は
月額料金はエコノミープランは10%まで、ライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプラン、ビジネスプランは25%まで
初期費用は全てのプランで100%まで支払う事ができます。


また、サポートにはメールサポートのみです。
しかし良くある問題等はQ&A掲示板・マニュアルで自分で調べる事が出来ます。


スターサーバー公式サイトはこちら↓

スポンサーリンク