シックスコアの特徴・プラン情報・評判まとめ

シックスコアの概要

シックスコア

シックスコアはエックスサーバー株式会社の提供するサーバーです。
エックスサーバー株式会社は他にもXSERVERwpXレンタルサーバーというレンタルサーバーも運営している会社で、シックスコアはエックスサーバー株式会社のビジネス向けサーバーとなっています。

シックスコアは転送量の上限が日間で数値も高くアクセスやデータが大量なサイト向きのレンタルサーバーです。

また独自ドメインの「.com」「.net」「.info」「.biz」「.org」の内のどれかが貰えるプレゼントドメインというサービスがあるプランもあります。

シックスコアの価格比較

契約期間12ヶ月でなら

プラン 容量 月額換算 初期費用
S1 50GB 1800円 6000円⇒3000円
S2 100GB 3600円 6000円⇒3000円
S3 150GB 5400円 6000円⇒3000円
S4 200GB 7200円 6000円⇒3000円

無料お試し期間14日

シックスコアの機能

S1 S2 S3 S4
プログラム PHP 独自CGI可(Perl、Ruby、Python) SSI Cron
MySQL5個 MySQL10個 MySQL15個 MySQL20個
ワンクリック
インストール
Movable Type WordPress EC-CUBE PukiWiki Xoops Cube
ドメイン 独自ドメイン
サブドメイン100個
マルチドメイン5個
サブドメイン200個
マルチドメイン10個
サブドメイン300個
マルチドメイン25個
サブドメイン400個
マルチドメイン40個
セキュリティ 独自SSL 共有SSL WAF バックアップ アクセス制限
セキュリティ診断
FTPアカウント10個 FTPアカウント20個 FTPアカウント30個 FTPアカウント40個
メール メールアドレス無制限 ウェブメール アンチウイルス スパムフィルタ
サポート メールサポート アクセス解析 ログファイル
転送量上限 50GB/日 70GB/日 90GB/日 100GB/日

「FTPアカウント」はFTP接続を行うためのアカウント数です。

「バックアップ」はサーバー上のデータを毎日自動でバックアップし
 サーバー領域のWeb・メールデータ「過去7日分」
 MySQLデータベース「過去14日分」のデータを保持しています。
 バックアップデータは、復旧用のデータなどとしてご利用可能です。

シックスコアのネームサーバー(DNS)一覧

プライマリサーバー ns1.sixcore.ne.jp
セカンダリサーバー ns2.sixcore.ne.jp
ターシャリサーバー ns3.sixcore.ne.jp

シックスコアの支払いが可能な方法

クレジットカード決済 MasterCard / VISA / JCB / AmericanExpress
Pay-easy(ペイジー)
銀行振り込み ジャパンネット銀行
コンビニ決済 LAWSON dailyヤマザキ Seicomart
MINISTOP CircleKSunkus

シックスコアの評判・感想

シックスコアの特徴は容量も多く、転送量上限が日割りで高い事です。
これはアクセス量が多いサイトを運営するのに向いています。

初期費用6000円と少し高めですがS2なら1個、S3なら2個、S4なら3個の「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」の独自ドメインが無料になり大変お得です。

継続契約なら継続の為、初期費用が不要になり
ドメイン管理料1,500円/年の無料が続きますので
長く契約し続けるほどお得です。

サポートについてはメールサポートと電話サポートがあります。
メールサポートは24時間365日、電話サポートは平日の10:00~18:00まで対応しています。

各プランの違いは機能の違いはありませんが以下の性能が違います。
MySQLはS1で5個、S2で10個、S3で15個、S4で20個
マルチドメイン数がS1で5個、S2で10個、S3で25個、S4で40個
サブドメイン数がS1で100個、S2で200個、S3で300個、S4で400個
FTPアカウント数がS1で10個、S2で20個、S3で30個、S4で40個
です。

シックスコア公式サイトはこちら↓

スポンサーリンク






  現在期間限定キャンペーン実施中

pick_up

シックスコアは2018年3月30日18時まで期間限定でキャンペーンを実施しています。
詳しくは現在キャンペーンをやっているレンタルサーバーを参照してください。

スポンサーリンク